新潟県学校生活協同組合とは……
新潟県学校生活協同組合
組合員証 『新学協利用カード』
学校生活協同組合は、教職員が資金を出し合って、協同互助の精神により自らの生活向上を目的に作られた教職員の生活協同組合(COーOP)です。
消費生活協同組合法のもと厚生労働省、新潟県民生活環境部消費者行政課の管轄指導下にあり、県内教育関係機関に働く皆様の確かなくらしづくりを目指しています。
生活協同組合は、組合員一人ひとりが「出資」「利用」「運営」しています。
出 資
加入時にお預かりする出資金を、商品の仕入れなど生協の事業をサポートすることに使用し運営します。
出資金は1口500円ですが、できる限り10口5,000円での出資をお願いしています。
利 用
多くの組合員が新学協を利用することで、業者に価格や品質の改善依頼ができます。
皆様に心から安心していただける商品をご利用いただけます。
運 営
組合員は新学協の利用者であると同時に経営者です。事業の方針や計画の決定、および監査は、組合員の代表が参加する「総代会」「理事会」「監事会」で行われます。
所 在 地
新潟県学校生活協同組合
部署 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
本部 | 950-1102 | 新潟市西区善久739-2 | 025-379-1553 | 025-379-1554 |
上越出張所 | 943-0821 | 上越市土橋中島816-1 | 025-523-5527 | 025-524-9194 |
中越出張所 | 940-0048 | 長岡市台町2-9-13 | 0258-35-2854 | 0258-37-1915 |
配送センター | 950-1102 | 新潟市西区善久739-2 | 025-379-1553 |
設 立
昭和23年6月17日設立。
昭和24年4月4日、新潟県知事より生活協同組合としての認可を受けました。
より良い生活の実現を願う15,948人の教職員が総額159万円の出資金を出し合い、生活協同組合として発足しました。
事 業
組合員の確かなくらしづくりのため各種事業を展開しています。
- カタログ供給・予約共同供給・チケット斡旋
- 巡回供給(学校訪問等による商品・サービスの提供)
- 指定スタンドでのガソリン供給
- 指定店供給
- 各種保険
- 住宅返戻金制度
- 教育の振興を目的とした各種教育関係団体事業への支援
1供給事業
2おもな制度
3振興・支援事業
出資および利用割戻し
学校生協は、皆様の出資により運営されています。剰余金が出たときには、年度ごとに「利用割戻金」「出資配当金」として組合員に還元する仕組みになっています。毎年、6月の総代会を経て、7月中旬頃にご案内いたします。
加入および脱退
加入
『新学協加入申請書』に必要事項をご記入いただき、所属を通して提出いただくだけです。
1口500円(10口以上をお願いしています)の出資金は、翌月の給与引去りとなります。
加入手続きが完了すると、組合員証の【新学協利用カード】をお届けします。
【新学協利用カード】は、新学協に加入された全員に発行するもので、新潟県学校生活協同組合組合員である事を証明する物です。
脱退
脱退を希望される場合は『脱退・出資金払戻申請書』に記入して提出ください。
退職される時
継続加入の手続きをお取りいただくと、組合員を継続できます。
加入すると…
新学協指定店制度を利用して、指定店でお買い物ができます。
住宅新築・リフォーム、車検修理、ホテルレストラン等、いろんな場所で使えます。
組合員割引が受けられます。(一部対象外有り)
1回~3回払い、ボーナス1回払いの割賦手数料が無料です。(一部対象外有り)
チラシ・カタログでの通販をご利用いただけます。
新潟県産くだもの、書籍、雑貨、食品等を取り扱いしております。
チケット先行予約・取扱いがあります。
コンサート、舞台、展覧会前売り券、
アルビレックス新潟ホームゲーム自由席などを先行予約できます。
ホームページからの通信販売が利用できます。
全国学校生協事業部が運営する通販サイト「学協くん.com」「学校生協の本屋さん」からご購入いただけます。
お支払いは、新学協からの請求となりますので安心です。
新学協斡旋のお得な保険にご加入いただけます。
グループ保険や総合共済、ほか各種共済に加入できます。
各種カードにご加入いただけます。
給油カード:ENEOS ASSOC(新日本石油)カード・出光Trust&Flexガード
クレジットカード:新学協JCBビジネスカード(年会費無料。ETCカードも年会費無料で作れます)
利用により剰余金(利益)が出た場合、年度ごとに利用額に応じて「利用分量割戻金」等を還元いたします。
学校生協は非営利を目的とした生活協同組合であり、 事業活動として得られた剰余金(組合員の商品購入や指定店利用によって得られた利益)は、 利用金額・出資額に応じて組合員へ割戻しされます。
組合員さんが新学協を利用されることで剰余金が増えて、割戻率が高くなります。